出張管理・手配システムを23社徹底比較-トラベルパレント » 【目的別】出張の法人契約サービス » ホテル予約と法人契約を結ぶ » ドーミーインと法人契約を結ぶ

ドーミーインと法人契約を結ぶ

引用元:公式HP
https://www.hotespa.net/shikiclub/

出張の際のホテルの手配はどうしていますか?いつも同じビジネスホテルを利用しているなら、そのホテルと法人契約を結ぶとお得に利用できるかもしれません。ホテルによりますが、宿泊料金が割引になったり、部屋のグレードが高くなったり、優先予約が利用できたりします。

リラックスできるビジネスホテルなど、個性的な施設があるドーミーインでも法人契約の利用が可能です。ここでは、ドーミーインと法人契約するメリットや料金システムなどをまとめました。

ホテルの手配に対応している
出張管理・手配システム
自社にピッタリのシステムを比較

ドーミーインの法人向けサービスの特徴

ハイクラスのホテルを利用できる詩季倶楽部

ドーミーインの出張用法人向けサービスは「詩季倶楽部」です。ビジネスの出張で利用しやすいドーミーインは、「住む」感覚を大切にした疲れをいやせるビジネスホテル。スタンダードなビジネスホテルタイプと和風プレミアムブランド「御宿 野乃」などを展開しています。部屋の心地よさはもちろん、温泉感覚でリラックスできる大浴場やご当地の食事も用意。長期滞在プランを契約すると、部屋をグレードアップしてもらえます。

賃貸やシェアハウスも利用可能

学生寮や社員寮といった食事つきの寮、高齢者向けの介護スタッフ常駐住宅、賃貸、シェアハウスなど、ライフステージに合わせた住まいもサポートしてもらえます。研修・会議室やWi-Fi完備のカフェなど、ビジネス利用できる施設も利用可能です。

嬉しい6つの特典

詩季倶楽部に入会すると、共立リゾート「湯めぐりの宿」の全国37施設が宿泊料金最大50%オフで利用できます。また、長期滞在向きの“住むホテル”dormy innの全国83施設において、人気の朝食が無料。さらに、食事処「一期一会」は特別ドリンクメニューが同伴者も含めて無料サービスです。

他にもスパリゾートのレンタルタオル無料、セミナーホテルの朝食・夕食無料、学生寮・社員寮ドーミーが特別料金で提供してもらえます。

出張手配システム(BTM)をご存じですか

出張の際に利用できるホテルの法人契約サービスでは、利用人数による割引など各ホテル独自のサービスを受けられます。特定のホテルをいつも利用するなら、ホテルの法人契約がお得かもしれません。

しかし、出張の際は、ホテルの宿泊以外にも、飛行機や新幹線の手配、出張の許可、立替精算など、その前後に多くの業務が必要です。それらは通常業務を行いながら、時間をみて行う必要があるでしょう。手配する社員の負担が大きく、業務効率が低下する可能性があります。

そうした煩わしい業務を一括対応してもらえるのが「出張手配システム」です。出張手配システムの導入は、出張に関わる業務負担を大幅に削減できます。このサイトでは、目的にあうおすすめの出張手配システムを紹介しています。ぜひ参考にしてください。

目的別で選ぶおすすめの
出張管理・手配システム
自社にピッタリのシステムを比較

ドーミーインの法人向けサービスの利用の流れ

ドーミーインの法人向けサービス「詩季倶楽部」の利用は、最初に法人向けの問い合わせフォームより問い合わせをする必要があります。入力内容は、「会社名」「部署名」「氏名」「氏名かな」「メールアドレス」「電話番号」「住所」「その他お問い合わせ」です。必要事項と希望や相談内容を入力したら、個人情報取り扱いの同意欄にチェックをして確認画面へ。確認の上、送信します。

後日、営業担当者から連絡が入るので、しばらく待ちましょう。最適な提案をしてもらうために、利用する社員数や利用頻度など、詳細をその他お問い合わせ欄に入力しておくと良いでしょう。営業担当者と相談してプランが決まったら契約へと進みます。その後の流れは営業担当者に直接確認してください。

ドーミーインの法人向けサービス利用料

契約料金は、「登録社員数×基本料金×12ヶ月」で算出するシステムです。1名あたりの基本料金は、登録社員数によって変動。人数が多いほど安くなります。

たとえば、登録社員数10名の場合、基本料金は6,000円、10名分で60,000円/月となり、年間契約金は720,000円です。1,000名の場合は基本料金が450円で月額450,000円、年間契約金は5,400,000円となります。

まとめ

ドーミーインが提供する出張に利用できる法人契約は、「詩季倶楽部」です。ハイクオリティのホテルを利用できます。登録社員だけではなく、2親等以内の親族まで利用できるのも嬉しいポイント。

登録社員数によって、契約金が変動する料金システムです。登録数が多いほど、一人当たりの基本料金が安くなるので、社員数が多い企業ほどお得感があるかもしれません。

ドーミーインでは、ビジネスホテルの他に、社員寮やシェアハウス、シニア向け住宅なども提供しています。

ドーミーインの会社概要

  • 提供会社の正式名称:株式会社共立メンテナンス
  • 所在地(本社):東京都千代田区外神田二丁目18番8号
  • 営業時間:公式HPに記載なし
  • 電話番号:03-5295-7777
  • 公式サイト:https://www.hotespa.net/shikiclub/
THREE SELECTIONS
目的別・出張手配システム3選
国内には、様々な出張手配システムが存在しています。システムの機能や付属サービスも多種多様。
会社が出張手配システムを導入する目的は、会社の規模や状況によっても異なるはず。目的やニーズに合った、おすすめのシステムをご紹介します!

出張⼿配プラス

まるごとお任せしたいなら
⼿配できる種類の多さで選ぶ

エルクトラベル公式サイト

画像引用元:エルクトラベル公式サイト
(https://www.tehaiplus.com/)

新幹線や飛行機(国内外)といったベーシックな移動手段、エクスプレス予約の連携も対応。宿泊施設のほか、会議室などの予約にも対応できます。エリア限定ですが、JR券のQR対応も可能でエリア外の場合は当日中にチケットをデリバリーするサービスもあります。

⼿配対象
  • 飛行機
  • 新幹線
  • ホテル
  • バス
  • レンタカー
  • 会議室
  • ウィークリー
    マンション
  • 通訳
  • 団体旅行
  • 渡航ビザ
  • 海外Wi-Fi
  • 海外ガイド
  • 海外旅行保険
  • その他

出張手配プラスの
無料デモ版を申し込む

Bzit

経費のコンサルもお願いしたいなら
分析サービス付きのシステムで選ぶ

Bzit公式サイト

画像引用元:Bzit公式サイト
(https://www.jtb.co.jp/bzit/)

旅行代理店JTBが提供する出張手配システム。予約できるものはベーシックな内容ですが、使用された出張費用とデータを分析し、よりよい運用方法を提案するサービスを備えています。

⼿配対象
  • 飛行機
  • 新幹線
  • ホテル
  • バス
  • レンタカー
  • 会議室
  • ウィークリー
    マンション
  • 通訳
  • 団体旅行
  • 渡航ビザ
  • 海外Wi-Fi
  • 海外ガイド
  • 海外旅行保険
  • その他

Bzitの
資料請求をする

BORDER

海外出張回数がとにかく多いなら
チャットで手配完了のシステムも

BORDER公式サイト

画像引用元:BORDER公式サイト
(https://border.co.jp/)

出張手配をチャットで依頼・管理できるシステム。レスが速く小回りもきくため、出張が多く、さらに出張者自らが手配を行っているような会社・事業部向けといえるでしょう。

⼿配対象
  • 飛行機
  • 新幹線
  • ホテル
  • バス
  • レンタカー
  • 会議室
  • ウィークリー
    マンション
  • 通訳
  • 団体旅行
  • 渡航ビザ
  • 海外Wi-Fi
  • 海外ガイド
  • 海外旅行保険
  • その他

BORDERの
資料請求をする

出張⼿配プラス

まるごとお任せしたいなら
⼿配できる種類の多さで選ぶ

エルクトラベル公式サイト

画像引用元:エルクトラベル公式サイト
(https://www.tehaiplus.com/)

新幹線や飛行機(国内外)といったベーシックな移動手段や宿泊施設のほか、会議室など幅広い予約に対応。エリア限定ですが、当日中にチケットをデリバリーするサービスもあります。

公式サイトを見る

詳細を見る

Bzit

経費のコンサルもお願いしたいなら
分析サービス付きのシステムで選ぶ

Bzit公式サイト

画像引用元:Bzit公式サイト
(https://www.jtb.co.jp/bzit/)

旅行代理店JTBが提供する出張手配システム。予約できるものはベーシックな内容ですが、使用された出張費用とデータを分析し、よりよい運用方法を提案するサービスを備えています。

公式サイトを見る

詳細を見る

BORDER

海外出張回数がとにかく多いなら
チャットで手配完了のシステムも

BORDER公式サイト

画像引用元:BORDER公式サイト
(https://border.co.jp/)

出張手配をチャットで依頼・管理できるシステム。レスが速く小回りもきくため、出張が多く、さらに出張者自らが手配を行っているような会社・事業部向けといえるでしょう。

公式サイトを見る

詳細を見る

       

※上記システムの取り扱いサービス数・内容は2022年12月調査時点の情報を基に掲載しております。
※各システムのピックアップ理由は次のようになります。「出張手配システム」…調査範囲内での手配対象の数が最多。「Bzit」…大手旅行代理店の蓄積した情報を基に出張費用を分析するサービスあり。「BORDER」…海外でも対応可能なチャットシステムがあることが明記されている。

出張をもっと手軽に透明に目的別で選ぶおすすめの出張手配システム
出張をもっと手軽に透明に目的別で選ぶおすすめの出張手配システム