出張管理・手配システムを23社徹底比較-トラベルパレント » 出張に関するコラム記事一覧 » 海外出張中の事故に対して労災は適応される?

海外出張中の事故に対して労災は適応される?

海外での出張中に事故に遭遇した場合、労災保険の適用はどうなるのでしょうか。この記事では、海外出張時の労災保険の適用基準について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。。

海外出張中でも労災はおりる

海外出張中の事故や病気が労災保険の適用範囲内に入るかどうかは、その事故や病気が「業務上の理由」によるものか、「通勤中」に発生したものかによって決まります。海外での業務は、日本国内で働いているときと同様に、労災保険の保護を受けることが可能です。しかし、これにはいくつかの条件があります。

まず、事故が業務遂行中に発生したものである必要があります。つまり、業務命令による出張中や、業務に直接関連する活動中に発生した事故であれば、原則として労災保険の給付対象となり得ます。例えば、顧客との会議中や業務上必要な場所への移動中に事故に遭遇した場合などがこれに該当します。

一方で、出張地での私的な活動中や自由時間中に発生した事故は、一般的に労災保険の適用外となります。ただし、出張先での生活が日本国内での業務と密接に関連している場合、一部の事故や病気も業務上のものとみなされる可能性があるでしょう。

受給できる労災保険給付の種類とは

海外出張中に発生した事故や病気も、労働災害として認められる場合があります。その際、労災保険給付を受けることが可能ですが、受給できる給付の種類にはいくつかあります。ここでは、主な労災保険給付の種類について解説します。

療養(補償)給付

労災によって負傷した労働者が治療を必要とする場合に、治療費の支払いや治療に伴う費用を補償します。この給付は、治療が完了するまで継続されます。

休業(補償)給付

事故や病気により労働者が仕事を休む必要がある場合、休業期間に応じて所得の一部を補償します。具体的には、休業4日目から給付が開始され、その日の賃金の8割相当が支給されます。

遺族(補償)給付

労災が原因で労働者が亡くなった場合、遺族に対して給付が行われます。これには遺族年金や遺族一時金などがあり、故人の収入や遺族の数によって給付額が変わります。

葬祭料(葬祭給付)

労働者の死亡に伴う葬儀費用を補助するための給付です。葬儀を行う遺族が受け取ることができます。

傷病(補償)給付

職業性の疾病にかかった場合や、仕事上の理由で健康を害した場合に、治療費や休業補償などが支給されます。職業性の疾病と認められる範囲は幅広いです。

障害(補償)給付

事故や病気が原因で労働者に障害が残った場合、その障害の程度に応じて給付が行われます。障害等級によって、障害年金や障害一時金の支給が決まります。

介護(補償)給付

労災によって重度の障害が残り、日常生活において介護が必要となった労働者に対して、介護サービス費用や介護に必要な費用を補償します。

これらの給付は、海外出張中に起きた事故や病気による損害をカバーするためのものです。労働者が安心して仕事に従事できるように、そして万が一の事態に備えて設けられています。

ただし、海外への転勤・出向者には適用されない

海外出張という形で労働災害保険の給付を受けることができる場面がありますが、海外への転勤や出向者にはこのルールが適用されない場合があります。この点について、より深く理解するためには、海外出張と海外派遣(転勤・出向)の違いと、特別加入による労災保険の対象範囲について知ることが大切です。

海外出張と海外派遣の違いとは

海外出張は、通常、比較的短期間の業務遂行のために海外に滞在することを指します。この期間、労働者は日本の労働法の保護を受け続け、事故や病気が発生した場合、労働災害保険の給付を受ける資格があります。

一方で、海外派遣(転勤や出向)は、長期間にわたって海外の事業所で働くことを指し、その地域の法律や規則に従う必要があります。この場合、基本的には、日本の労働災害保険の対象外となります。これは、長期間の派遣においては、滞在国の社会保障制度や保険制度の適用を受けることが前提となるためです。

特別加入により労災も対象になる

海外で長期にわたり働く日本国籍の労働者も、特別加入制度を利用することにより、日本の労災保険の保護を受けることが可能です。特別加入制度とは、海外派遣される労働者が、日本国内における労災保険の給付を受けるために設けられた制度です。この制度を利用することで、海外での業務中に事故や病気に遭遇した際にも、日本の労災保険から給付を受けることが可能になります。

このように、海外出張者と海外派遣(転勤・出向)者の間には、労災保険の適用に関する重要な違いがあります。しかし、特別加入制度を通じて、海外で長期間働く労働者も日本の労災保険の保護を受ける道が用意されています。これにより、労働者は安心して海外での業務に取り組むことができるでしょう。

海外出張中の事故に対する労災の受給手続き

海外出張中に発生した事故や病気が労災と認定された場合、適切な手続きを行うことで労災保険給付を受けることができます。正しい請求先の特定や必要書類の準備など、重要なポイントを紹介します。

労災保険給付請求の請求先・必要書類を知る

請求先の特定

海外出張中の事故や病気に対する労災保険給付の請求先は、原則として労働者が所属する事業所の所在地を管轄する労働基準監督署です。しかし、海外での事故に関する特別なケースもあり得るため、まずは事業所の人事や労務担当者と相談し、正確な請求先を確認することが重要です。

必要書類

労災保険給付の請求には、以下の書類が一般的に必要とされます。ただし、ケースによって追加の書類が必要になることもあるため、事前に労働基準監督署に確認することがおすすめです。

  • 労災保険請求書:労働者またはその代理人が記入・提出します。
  • 事故発生報告書:事業主が記入・提出します。事故の発生日時、場所、状況、被害の程度など、具体的な事故内容を詳細に報告します。
  • 診断書:事故や病気による治療を受けた医師が発行します。診断結果や治療内容、休業が必要とされる期間などを記載します。
  • 給与証明書:労災休業給付を受ける場合、過去3ヶ月分の給与額を証明する書類が必要になります。
  • 通訳料支払証明書:海外の病院で治療を受けた場合、通訳が必要だったことを示す書類が必要です。
  • 領収書や支払証明書:海外での治療費、通訳料、その他関連費用の支払いを証明するための書類です。

手続きの流れ

  • 事故発生時:速やかに事業主へ報告し、可能な限り証拠を収集します(写真撮影、目撃者の証言など)。
  • 必要書類の準備:上記で挙げた書類を揃えます。海外の医療機関から発行された書類は、日本語訳が必要な場合があります。
  • 請求書の提出:準備した書類を添えて、請求書を労働基準監督署へ提出します。
  • 審査:労働基準監督署による審査が行われ、給付の可否が決定されます。
  • 給付の受領:給付が認められた場合、指定した口座に給付金が振り込まれます。

海外出張中の事故に遭遇した際は、迅速な行動と適切な手続きが、労災保険給付を受ける上でとても大切です。不明な点がある場合は、専門家のアドバイスを求めるか、直接労働基準監督署に相談しましょう。

労災保険給付の金額・不支給に関する不服申し立ても可能

労災保険給付に関して、給付金額や不支給の決定に納得がいかない場合、不服申し立ての手続きを行うことができます。この手順は審査請求、再審査請求、そして取消訴訟の3段階に分かれています。

審査請求

給付決定に不服がある場合、最初のステップとして審査請求を行うことができます。これは、労働基準監督署または社会保険事務所に提出することにより、給付に関する決定を再検討してもらう手続きです。

再審査請求

審査請求の結果に対しても不服がある場合、次に再審査請求を行うことが可能です。この請求は、中央労働委員会に提出され、より高い機関での再評価が行われます。

取消訴訟

再審査請求の結果にも不満がある場合、最終手段として取消訴訟を提起することができます。この訴訟は、裁判所に対して提起され、法的な審判によって給付の是非が決定されます。

まとめ

労災保険給付においては、給付金額や不支給の決定に不服がある場合、審査請求、再審査請求、取消訴訟という手続きを通じて不服申し立てが可能です。これにより、労働者は自身の権利を守るための行動を取ることができます。

出張には色々な手続きが発生し労災以外にも、たくさんの手続きがあります。万が一の時の対応に備えるだけでなく、日常的に出張に関する業務の効率化もおすすめです。当サイトでは出張手配システムについて様々な情報をまとめていますので、ぜひ参考にしてみてください。

THREE SELECTIONS
目的別・出張手配システム3選
国内には、様々な出張手配システムが存在しています。システムの機能や付属サービスも多種多様。
会社が出張手配システムを導入する目的は、会社の規模や状況によっても異なるはず。目的やニーズに合った、おすすめのシステムをご紹介します!

出張⼿配プラス

まるごとお任せしたいなら
⼿配できる種類の多さで選ぶ

エルクトラベル公式サイト

画像引用元:エルクトラベル公式サイト
(https://www.tehaiplus.com/)

新幹線や飛行機(国内外)といったベーシックな移動手段、エクスプレス予約の連携も対応。宿泊施設のほか、会議室などの予約にも対応できます。エリア限定ですが、JR券のQR対応も可能でエリア外の場合は当日中にチケットをデリバリーするサービスもあります。

⼿配対象
  • 飛行機
  • 新幹線
  • ホテル
  • バス
  • レンタカー
  • 会議室
  • ウィークリー
    マンション
  • 通訳
  • 団体旅行
  • 渡航ビザ
  • 海外Wi-Fi
  • 海外ガイド
  • 海外旅行保険
  • その他

出張手配プラスの
無料デモ版を申し込む

Bzit

経費のコンサルもお願いしたいなら
分析サービス付きのシステムで選ぶ

Bzit公式サイト

画像引用元:Bzit公式サイト
(https://www.jtb.co.jp/bzit/)

旅行代理店JTBが提供する出張手配システム。予約できるものはベーシックな内容ですが、使用された出張費用とデータを分析し、よりよい運用方法を提案するサービスを備えています。

⼿配対象
  • 飛行機
  • 新幹線
  • ホテル
  • バス
  • レンタカー
  • 会議室
  • ウィークリー
    マンション
  • 通訳
  • 団体旅行
  • 渡航ビザ
  • 海外Wi-Fi
  • 海外ガイド
  • 海外旅行保険
  • その他

Bzitの
資料請求をする

BORDER

海外出張回数がとにかく多いなら
チャットで手配完了のシステムも

BORDER公式サイト

画像引用元:BORDER公式サイト
(https://border.co.jp/)

出張手配をチャットで依頼・管理できるシステム。レスが速く小回りもきくため、出張が多く、さらに出張者自らが手配を行っているような会社・事業部向けといえるでしょう。

⼿配対象
  • 飛行機
  • 新幹線
  • ホテル
  • バス
  • レンタカー
  • 会議室
  • ウィークリー
    マンション
  • 通訳
  • 団体旅行
  • 渡航ビザ
  • 海外Wi-Fi
  • 海外ガイド
  • 海外旅行保険
  • その他

BORDERの
資料請求をする

出張⼿配プラス

まるごとお任せしたいなら
⼿配できる種類の多さで選ぶ

エルクトラベル公式サイト

画像引用元:エルクトラベル公式サイト
(https://www.tehaiplus.com/)

新幹線や飛行機(国内外)といったベーシックな移動手段や宿泊施設のほか、会議室など幅広い予約に対応。エリア限定ですが、当日中にチケットをデリバリーするサービスもあります。

公式サイトを見る

詳細を見る

Bzit

経費のコンサルもお願いしたいなら
分析サービス付きのシステムで選ぶ

Bzit公式サイト

画像引用元:Bzit公式サイト
(https://www.jtb.co.jp/bzit/)

旅行代理店JTBが提供する出張手配システム。予約できるものはベーシックな内容ですが、使用された出張費用とデータを分析し、よりよい運用方法を提案するサービスを備えています。

公式サイトを見る

詳細を見る

BORDER

海外出張回数がとにかく多いなら
チャットで手配完了のシステムも

BORDER公式サイト

画像引用元:BORDER公式サイト
(https://border.co.jp/)

出張手配をチャットで依頼・管理できるシステム。レスが速く小回りもきくため、出張が多く、さらに出張者自らが手配を行っているような会社・事業部向けといえるでしょう。

公式サイトを見る

詳細を見る

       

※上記システムの取り扱いサービス数・内容は2022年12月調査時点の情報を基に掲載しております。
※各システムのピックアップ理由は次のようになります。「出張手配システム」…調査範囲内での手配対象の数が最多。「Bzit」…大手旅行代理店の蓄積した情報を基に出張費用を分析するサービスあり。「BORDER」…海外でも対応可能なチャットシステムがあることが明記されている。

出張をもっと手軽に透明に目的別で選ぶおすすめの出張手配システム
出張をもっと手軽に透明に目的別で選ぶおすすめの出張手配システム