出張が発生したとき、利用するホテルはいつも同じですか?
同じホテルに泊まっているなら、そのホテルと直接法人契約を結ぶことで「一般公開より先に予約できる」「割引サービスを受けられる」などのメリットが得られます。
ここでは、アパホテルとの法人契約についてまとめました。サービスの特徴や利用開始までの流れ、出張の関連業務の簡素化のポイントなどを紹介しています。
出張コストを削減したい企業の担当者の方はぜひ参考にしてください。
ホテルの手配に対応している
出張管理・手配システム
自社にピッタリのシステムを比較
こちらは2022年5月に新会員制度がスタートしたばかりのアパホテル会員制度で、法人予約にも適用されます。
宿泊実績に応じて、会員ステイタスがランクアップします。
レギュラーからスタートして、年間2泊ならSilver、10泊でGold、20泊ならExective、50泊と30万円以上の利用でPresidentになります。
ステイタスに応じたポイント還元率が設定されて、アパ直経由の宿泊予約でアパポイントを貯められます。
また、ExectiveとPresidentのチェックイン時間が14時から可能で、他のランクより1時間早く入ることができ、Presidentならチェックアウトが1時間遅い12時まででより長く部屋でゆっくり過ごせます。
アパホテル公式サイト「アパ直」ベストレートよりもさらにお得な法人特別価格が利用できます。加えて、アパポイントも通常通り付与されるので、とてもお得です。
全国100ホテル以上が利用可能で法人会員の家族や関係者、福利厚生などでも利用できます。
法人予約管理者(代表者)は、予約・利用実績照会が可能です。宿泊履歴などのデータが一元管理されています。
また、事前クレジット決済が可能で宿泊日に支払いの手間がかかりません。宿泊予約済でも公式サイトから事前クレジット決済可能です。
公式サイトから法人予約管理者(代表者)のメールアドレスを登録してください。法人情報登録画面が表示されるので、必要事項を入力し、登録申請を行います。
法人契約は、審査があります。情報を送信したら、審査結果が届くのを待ちましょう。通常、7営業日以内に登録したメールアドレスへ結果が届きます。
承認された場合は、予約用パスワードを利用者に伝えてください。予約用パスワードの他に、法人予約管理者用パスワードがあります。
法人予約管理者用パスワードは、予約・実績照会などが可能です。こちらのパスワードは、開示しないように注意しましょう。
法人IDと予約用パスワードでログインすると、個人のアパホテル会員番号の入力が必要です。
会員番号を持っていない場合は、画面右上の「無料会員登録」からサイト会員に登録、もしくはアパアプリをダウンロードしてアプリ会員に入会してください。
法人IDと予約用パスワードでログインすると、法人特別価格で予約が可能です。具体的な価格は記載がありませんでした。
宿泊料金以外に、サービスを利用するにあたり、初期費用や契約料、年会費は無料です。システム利用料もかかりません。
利用環境は、パソコンやタブレット、スマートフォンに対応しています。
アパホテルの法人契約は、アパホテル公式サイト「アパ直」のベストレートよりもさらにお得に利用できる契約です。
さらに、宿泊実績に応じたランクアップ制度があります。ランクが上がると、チェックインやチェックアウトの時間が優遇されます。
全国に100ホテル以上を抱えるアパホテルですが、法人会員はどのホテルも予約できます。
法人会員は審査がありますが、承認の条件などは確認できませんでした。データ一元管理もできる便利なサイトです。
出張のとき、アパホテルなど特定のホテルを使用するなら、そのホテルとの法人契約によって、「お得に宿泊できる」「チェックイン時間が優遇される」など、様々な特典が得られます。
しかし、出張の際に面倒なのは、出張の承認や飛行機予約などの付随業務です。こうした出張関連の業務を通常業務の合間に行っていて、正直なところ面倒に感じているのであれば、「出張手配システム(BTM)」をおすすめします。
出張に必要なチケットや宿泊の手配、経理業務などを一元管理して簡略化できるサービスです。コストと社員の業務負担を削減し、生産性向上につながるでしょう。
このサイトでは、おすすめの出張管理・手配システム(BTM)を紹介しています。ぜひ、自社に合うシステム探しの参考にしてください。
目的別で選ぶおすすめの
出張管理・手配システム
自社にピッタリのシステムを比較
まるごとお任せしたいなら
⼿配できる種類の多さで選ぶ
新幹線や飛行機(国内外)といったベーシックな移動手段、エクスプレス予約の連携も対応。宿泊施設のほか、会議室などの予約にも対応できます。エリア限定ですが、JR券のQR対応も可能でエリア外の場合は当日中にチケットをデリバリーするサービスもあります。
経費のコンサルもお願いしたいなら
分析サービス付きのシステムで選ぶ
旅行代理店JTBが提供する出張手配システム。予約できるものはベーシックな内容ですが、使用された出張費用とデータを分析し、よりよい運用方法を提案するサービスを備えています。
海外出張回数がとにかく多いなら
チャットで手配完了のシステムも
出張手配をチャットで依頼・管理できるシステム。レスが速く小回りもきくため、出張が多く、さらに出張者自らが手配を行っているような会社・事業部向けといえるでしょう。
まるごとお任せしたいなら
⼿配できる種類の多さで選ぶ
新幹線や飛行機(国内外)といったベーシックな移動手段や宿泊施設のほか、会議室など幅広い予約に対応。エリア限定ですが、当日中にチケットをデリバリーするサービスもあります。
経費のコンサルもお願いしたいなら
分析サービス付きのシステムで選ぶ
旅行代理店JTBが提供する出張手配システム。予約できるものはベーシックな内容ですが、使用された出張費用とデータを分析し、よりよい運用方法を提案するサービスを備えています。
※上記システムの取り扱いサービス数・内容は2022年12月調査時点の情報を基に掲載しております。
※各システムのピックアップ理由は次のようになります。「出張手配システム」…調査範囲内での手配対象の数が最多。「Bzit」…大手旅行代理店の蓄積した情報を基に出張費用を分析するサービスあり。「BORDER」…海外でも対応可能なチャットシステムがあることが明記されている。